2015年2月19日 In ブログ 木を動かす道具!鳶(トビ)口と木廻し(角廻し)! そろそろ薪づくりを始めます!大きな木を動かすための道具を購入しました。大きな木を回す「木廻し(角廻し)」と「とびぐち」です。 道具を山の中でよく紛失するので、焼印を付けておきました。 蔵漆と書いて「クラシック。。」古材を使用した当社の住宅名に使っています。 こんな大きな木を動かします。この木は桜とポプラです。 こんな大きな木を割るにはこの薪割り器が必要!こんな広葉樹を燃やすまでに2年はかかります。 安く薪を供給できる方法が緊急に必要ですね。針葉樹は乾燥が早いです!燃焼時間も短いですが。。 2年目の薪だなです! 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中... 関連
No Comments