お正月の準備OKです!

DSC06505さて今回はこの飾りを使います!
社屋と我が家に
DSC06512
DSC06514
そして勅使の祠もきれいにしました!来年も商売繁盛お願いいたします!
DSC06513
そしてkamokudoも
DSC06511

門松の準備OK!

会社の倉庫で門松作りに励んでいます。
今年の竹はきれいな真竹です!今年は3組+1組(コンパクト)
例年より早く準備ができました。28日に組み立てる予定です。
一番大きな竹で身長2m30㎝もあります。
DSC06495
DSC06499
DSC06501

久しぶりの師走のスキー!

DSC06480
お坊さんも忙しいといわれる師走!私も久しぶりのお休みということで、教念寺矢野住職(ここだけの話12月初めての休みだそうです)とスキー指導員の小川君と3人でスキージャム勝山へ。
DSC06483
私も久しぶりにスキー靴を新調です!
DSC06484
久しぶりに思いっきり滑れました。今シーズンが楽しみです!
DSC06481
明日は家の床のワックスがけに専念いたします!

おいしい焼き芋の作り方!

このブログも500回を越えました。本日は分譲宅地イベントの会場より。暇を見つけて?!ブログを書いております。
今回は地場4工務店による、美味しい焼き芋の作り方を実践してみました。
まずは地元のコーナンさんより宮崎の「葵安納芋」を購入
IMG_20131215_131157
IMG_20131215_131207
まずは、芋を濡らした半紙でくるみます。
IMG_20131215_103305
IMG_20131215_103819
IMG_20131215_103828
次に濡れた新聞紙で包みます。濡れた半紙は新聞の印刷のにおいを防止するため。濡れた半紙だけでも良い。臭いが気にならない場合は新聞紙で十分!
IMG_20131215_103833
次にアルミホイルでくるみます。
IMG_20131215_103850
IMG_20131215_103856
ホイルにくるんだら、早速薪ストーブの中へ
IMG_20131215_103954
待つこと30分余り・・・
IMG_20131215_131332
ホイルと新聞紙、半紙を開くと
IMG_20131215_131348
美味しい焼き芋が出来上がり!
IMG_20131215_131405

寒風の中分譲イベント!売れたのは焼き芋だけ?!

DSC06452
山沿いでは雪が降るという寒風の中、地場の工務店4社とハウスメーカー4社による福知山市内での分譲宅地販売イベントを開催しました。
DSC06437
DSC06444
地場の4社は、当社の薪ストーブを使って「焼き芋」のサービス。お客もまばらなため?!、焼き芋の仕上がりは抜群!
DSC06448
DSC06449
当社の山尾君は本日の「芋焼き名人!」加えてしっかりお客様と。地鎮祭の日取りも決めました!
DSC06451

大助かりの道具発見!

DSC05877
 インターネットで大助かりの道具を発見しました。見てのとおりチェンソーなのですが。。 DSC05876
DSC05878
高枝ポールチェンソーといいます。早速使用します。
DSC05901
もう正月の門松作りの準備です!梅の枝を切り取りハウスで梅の花の蕾を大きくさせます。
DSC05900
次は竹切りです。今年は私の山の孟宗竹。出来が悪いので、由良川沿いの大きな真竹を切りに行こうと思っています。