
2021年8月9日
In
台風対策
オリンピックの最終日となる週末にかけて、二つの台風が接近してきました。
福知山周辺には大きな災害もなくホッとしましたが、8月末から日本に接近する数が増えてきます。
強風や豪雨などの影響を考えて、できるだけ準備はしっかりとしなくてはなりません。
家の周りの対策
●ふだんから水害に備え、窓の下枠や家の周りの側溝・排水溝の掃除をし、水はけをよくしましょう。
●ベランダの排水溝や雨どいが落ち葉やゴミなどで詰まっていると、2階室内や天井裏への浸水が発生することがあります。雨水の排水設備関係の点検・掃除を心がけましょう。
●雨漏りの心配がないか、外壁のひび割れがないかなども確認しておきましょう。
●台風が近づいてきたら、自転車や鉢植えなど強風で飛ばされる恐れがあるものは、ロープで固定をしたり室内へ入れましょう。
●強風による飛来物により、ガラスが割れる恐れもあるので、シャッターや雨戸があれば閉めましょう。
本格的な台風シーズンを前に、屋根・雨どいの修繕、雨戸・防風シャッターの設置などお気軽にご相談ください。
風車の建物が目印の岸下建設株式会社(住宅事業部 kamokudo)では
新築、リフォーム、古民家再生、薪ストーブ等々、家づくりのお手伝いをしております。
家の気になるところや、ご相談等ございましたら
いつでもお気軽にご連絡下さい。TEL 0773-33-0201
Sorry, the comment form is closed at this time.