
2022年5月10日
In
ウッドデッキ
GWを利用して自宅のウッドデッキのメンテナンスをしました!
新築時はこんな感じでした ↓↓
材料はアマゾンジャラという南米産の堅木を使用しています。
しかし、10年経つと・・ ↓↓
こんな感じにシルバーグレイになってしまいました。
これはこれで良い・・という人もおられるかもしれませんが、
紫外線からの劣化を防ぎ、長持ちさせるためにオイルを塗ります。
まずは、表面の荒れている所をペーパー掛けして凹凸をなくします。
それからオイルを塗っていきます。
色々と調べた結果、今回はジャラオイルという塗料にしました!
オーストラリア産で耐紫外線対策にお勧めというものです。
ネットでの購入しかできないようです。
コテ刷毛を使用しましたが、水性塗料なので伸びもよく非常に塗りやすかったです。
3時間程掛かりましたが、ようやく完成!!
当初の様に・・とまではいきませんが、だいぶ見栄えは良くなりました。
本来は2度塗りすれば良いのでしょうが・・
また今度にします(笑)
風車の建物が目印の岸下建設株式会社(住宅事業部 kamokudo)では
新築、リフォーム、古民家再生、薪ストーブ等々、家づくりのお手伝いをしております。
家の気になるところや、ご相談等ございましたら
いつでもお気軽にご連絡下さい。TEL 0773-33-0201
Sorry, the comment form is closed at this time.