今日で月終わり。寒かった山陰の1月。

東経135度9分北緯35度18分の1月の風景
DSC07242
DSC07257
今日で2015年の1月も終わりです。今年は年明けから雪が降り寒い毎日が続きました。晴れ間が見えたのはわずか数日。雪も山もスキーができ、好きな私ですが、この山陰の曇天の寒さは好きになれませんね。 1月元日の朝に写した風景の空は青くきれいです。
東経124度9分北緯24度20分の1月の風景
DSC06768
DSC06780
同じ日本ですが、1700㎞近く離れた石垣の空も青くきれいでした。同じ国の冬とは思えませんよね。

2015年石垣島マラソンの記録


今年も石垣島マラソン。妻と二人で挑戦しました。二人とも完走です!
DSC06765
DSC06764
DSC06785
フルマラソン完走者1474名中私は758番目。妻は1358番目でした。
DSC06783

2冊の本!

DSC06758
最近これらの本を読みました。
1冊は以前に発行された「限界集落株式会社」の続編「脱限界集落株式会社」。話の中味は、それほどすごいものではないのだが、今の若者世代の心のありようの一部がうかがい知れるような気がした。そんな若者達が、この京都北部にも流れて来ているような気がしている。この「限界集落株式会社」がテレビドラマ化されたようだ。1月31日の夜から5回にわたりNHKで反町隆史主演で放映されるとのこと。楽しみに見ることにしよう。
 そしてもう一冊は、あの少女マララさんの本。こちらは、とにかくすごい。年若い少女の考えとは思えない洞察力と判断力が各所に感じられる。彼女たちの生きているイスラム世界。タリバンとの出来事が、今日本にいる同じ世代の若者たちにどれだけ想像できるのだろう。戦前戦中世代の戦争を体験した方々はともかく、戦後生まれの私たちも、彼女たちのおかれてる世界を理解するのはなかなか難しい。そんな中、「イスラム国」の事件が勃発。イスラム教についてもあまり知識がなかったが、この「わたしはマララ」を読み、イスラム教と生きる世界の方々の一部を垣間見ることができたように思える。

ヴィンテージの缶 made in chicago

本日、久しぶりにストーブの掃除をしました。いつも灰を捨てるために利用する鉄の缶。
どこかの家の解体の時に持って帰ったものを利用していたのだが。。。結構年代ものなので磨いてみることにしました。
IMG_20150111_160645
底のサビを落とすと made in chicago Use の文字。作成は1939年7月24日らしい。NILSON&BENNETTという会社製らしい。太平洋戦争勃発前のものだ。
IMG_20150111_164052
磨いてみると
IMG_20150111_163817
ストーブのそばにおいてみました。
IMG_20150111_164502
木でも革靴でも、鉄でも、古いものを磨くのが好きな私。。

2015年の始まり!

あけましておめでとうございます!早速社屋前から初詣に出発です!
DSC07208
早速教念寺様で除夜の鐘つき>
DSC07221
そしてマイナスの朝!DSC07239
DSC07250
DSC07257
元旦のジョギング完走です!