今年も宴会好きの会社の仕事始めです!

まずは新年。社屋前での記念撮影。
DSC01338
初詣を終えて、早速料亭「紀文」さんでの新年宴会です!
まずは20歳の成人式を迎えたO君への記念品贈呈!
DSC01342
宴会が盛り上がったところで、今年も登場!助っ人は土木部長です。
DSC01345
DSC01355
さらに、成人式祝いのお礼に、o君の演技!
DSC01383
DSC01387
DSC01386
最後は、新人2年目のK君も加わり、記念撮影です。
DSC01401
この調子で、今年も毎月の誕生会ありそうです!

珍しい新築寺院の上棟式!昔ながらの石場建て構法!

DSC01185
都会の都市計画地域では見られなくなった石場建て構法によるお寺の新築。2~300年に一度あるかないかのお寺の棟上げ。本日は上棟式に参加させていただきました。外部もすっぽりとオオイをしています。
DSC_0089
当社が施工した基礎の御影石の礎石の上にケヤキの柱が載っています。釘や金物は一切使用していません。
DSC01183DSC01181
 数日前から準備しておられ、式典では棟の一部を大工の掛け声で最後の納めです。
DSC01195
DSC01206
これから1年半かけて、竣工は再来年の春です。当社も勉強させていただきます。
DSC01187

本日上棟日和!?

といっても当社の仕事ではありません。
DSC01117
これはわたくしの家とは向かい側にあります「長命寺」様という浄土真宗のお寺様の新築風景です。
当社は基礎工事や外構工事を担当しています。
DSC07332
DSC07822
今回のこのお寺の工事は、都市計画区域外で建築確認申請が不要のため、昔ながらの伝統木構法で礎石上に柱を載せる構法になり、京都市内でのお寺新築とは少しだけ(本当はだいぶ!)違い、基礎に固定しない、昔ながらの建築方法になっています。京都から来ている宮大工さんにとっても、最近では少ない機会のようです。
DSC01121
DSC01118
DSC01115
いろいろな意味で勉強になります!

本日火木土4周年。記念イベント開催中!

今回は、薪ストーブより、燃やす燃料の話題。「薪の駅」とモミガライトの話題で盛り上がっています!
DSC_0019
このモミガライトの説明を熱心に聞き入るお客様。いつもの薪ストーブの説明より熱心に聞いておられますよ!
DSC_0014
こちらはいつもの薪割り体験!ガールスカウトで大活躍中の女子たちです。覚えも上達もすばらしいです!
DSC_0048
DSC_0053

薪の駅プロジェクト!看板完成です!

DSC_0022
本日、火木土はお休みなのですが、薪の駅の看板を設置しておりました。
お向かいさんは消防署なので、防火用水の樽に看板を設置致しました。
DSC_0020
原木を買取り、当社の薪ストーブユーザー様に安く薪を供給しようとするシステムの「薪の駅」プロジェクト。早速、チラシの効果が出始めています。
看板を設置していますと、お尋ねの方がみえられました。
里山の整備にもつながればと考えています。

田舎暮らし・古民家仲間同窓会・・・・「田舎暮らしを楽しむ!」

都会を離れて。田舎暮らしと民家再生、薪ストーブ、畑作り等を楽しむ!などの題材をテーマに、初めてのイベントを実施いたしました。
これまで岸下建設㈱が、お取引・工事でお世話になったお客様をお招きしての交流会を実施いたしました。今回は、福知山での田舎暮らしや古民家暮らしを始めたご家族の方を中心にお声掛けをさせていただきました。当社がお世話させていただいた古民家などの不動産取引や改修が100例近くなったのを機に、試み的に実施したものです。
 中々、土曜日の昼間ということで参加される方が少ないのではと心配いたしましたが、イベント会場のアルモニーアさんには20数名の方が集まり、楽しいお食事会や交流会となり、初めての試みでしたが、皆様に喜んでいただきました。
 今後も、こういった取り組みを企画し、福知山、いや北近畿の人口増加に取り組んでいきたいと思っています。
 ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。
まずはスペイン料理を中心としたお食事会から
DSC01043
DSC01048
DSC01052
DSC01053
DSC01055
ここで講演。実はわたくしも36年前のIターン組なのです!
DSC01069
営業部長の山本もIターン時の思い出を!
DSC01079
もうすっかり福知山の人になられたH奥様!お子さんは4人に増えていました!
DSC01080
Iさんも奥様とお二人で福知山へ!
DSC01091
奥様の誕生の地へ!
DSC01094
これから古民家に住まれ、再生をされる皆様!
DSC01101
DSC01104
DSC01109
そして、この春福知山にIターンされ、このお店「アルもニーア」を始められた吉岡様ご家族!
DSC01099
素晴らしい同窓会となりました。また企画したいと思います。

丹波ロードレース!記録写真データ紛失です!

本日福知山マラソンに向けての練習を兼ねて、丹波ロードレースに出場!ハーフマラソンです。
せっかく記録した動画データと写真データを走っていてカメラを落とした時に、SDを落としてしまいました。残念!
記録は、ハーフマラソンの中ではがんばれた記録でした。
DSC01032

隕石?!大きい流れ星のような・・

昨日(30日)の夕方ジョギング中に、西の空で大きな流れ星のようなオレンジ色の玉が落下するのを見ました。大きな流れ星のような感じでした。
誰か見た人はいないのかなア?!夕方6時50分前後だったと思います。一瞬(1~2秒)だったので写真はありません。残念!

至福の微笑み!これぞ!薪ストーブの成せる技・・

DSC00908
本日久しぶりに薪ストーブの火入れ式に同行です。さすが薪ストーブのマスターエンジニアの山本部長。100回近くの火入れ式を経験しているので取り扱い説明が非常に流暢です。
DSC00870
まずは、新聞で行う火付け材の作成指導から。。
DSC00880
真剣顔の御夫婦です!空気の入った新聞玉ができました!
DSC00882
いよいよご主人による火入れの儀式!
DSC00893
火入れが始まると皆様、至福の笑顔に!
DSC00897
すごいですね。薪ストーブの力は!
DSC00914
そして最後に、ネスターマティンがお得意なオーロラの炎の実演!写真ではちょっとわからないのが残念!
DSC00930
アルモニーアさん!このストーブでピザにも挑戦してください!お店に行くのが楽しみです!

私は何もできない社長なのですが・・・・

この二日間、当社社員が大活躍です!
まずは、福知山産業フェアでの、薪ストーブ、ピザの実演販売!DSC00796
DSC00803 
二日間ともピザはすぐに完売してしまいました!薪ストーブの威力はすごい!手作りピザの味も評判よかった!
DSC00798
子供たちのペーパークラフトによる家づくりも大人気!設計士たちによる紙の家づくり支援です!
DSC00821
DSC00826
DSC00799
本日午後からは、市民交流プラザで京都府中丹振興局主催の「子供たちの成長を育む山とまちと木造住宅」セミナーという催しがあり、そちらにも当社設計担当の村岡一級建築士がパネラーとして参加。福知山・綾部・舞鶴から木材を生かした家づくりに励む工務店5社の一員として発表させていただきました。
DSC00830
DSC00841
DSC00850
私はただ見てるだけの人でした!各工務店の皆様の発表が良かっただけに、一般の見学者が少ないのが残念でした!

看板作り!

薪の駅!
DSC00711
間伐材、原木をお譲りいただく(有料にて)システム。通称「薪の駅」。
山に放置されている未利用木材(広葉樹なら大喜び)を「薪の駅」まで持ち込んでいただければ、軽トラック単位で引き取らせていただくシステム。
ストーブ用薪の調達を図る初めての試みです。
古い大きな酒樽を利用して看板を作ろうとしています。
DSC00709
酒樽は、消防署北分署前の防火用水として使います。ただいま水を入れて実験中!
DSC00715

本日、工事完了検査が2件!

ひとつは久美浜での古民家リフォームです!
DSC00642
山の中ののどかな場所にありました。
DSC00666
DSC00647
屋根裏をちょっとだけ覗かせていただきました。結構すごいです!
DSC00655
この建物元々は、昔ながらの中2階の平屋建てだったのでしょうね。
DSC00651
DSC00663
DSC00659
福知山に戻って、こちらは平屋の新築です!
DSC00706
DSC00698
アイランドキッチンはオーダーものです!
DSC00675
DSC00696
DSC00671
DSC00679
DSC00689
本日の検査終了です!