暑ーい夏の終わり!地蔵盆の花作り!

DSC_0227

この鮮やかな地蔵盆のお花の製造過程をご紹介!

DSC_0180

竹の材料の製作から

DSC_0181DSC_0182

このような花の茎となるものを作ります!

DSC_0184

次に麦わらで花の茎を挿す台を作ります!

DSC_0193DSC_0194DSC_0197

次に組の皆さんで花おりをします!

DSC_0198

紙を昔からの器具を使ってきれいにおります!

DSC_0204

おった紙を裁断機で二つに切断!

DSC_0207

これを女性たちが丁寧に広げ、花びらに仕上げていきます!

DSC_0208DSC_0210DSC_0212DSC_0216

一方茎部分は半紙で仕上げます!

DSC_0206

そしていよいよ花びらと茎が合体!

DSC_0218

もう一つ作成した細長い竹ひごは団子をさして飾ります!

DSC_0209

そして地蔵盆当日をむかえます!

DSC_0220

DSC_0228

今年は大勢の皆様が花火やコンサートにつめかけてくださいました!感謝!感謝!

DSC_0277DSC_0230DSC_0292DSC_0298DSC_0304

薪ストーブメーカー(ネスタ―マーティン)代理店会議!今年の目玉は?

DSC_0195

当社社員と京都のホテルオークラで開催された、全国のネスタ―マーティン取扱店の代理店会議に出席してきました。 当社でも一番取り扱いの多い薪ストーブのネスタ―マーティン社の製品の講習と新製品等の説明が主な目的です。今回は、昨年、薪ストーブでは初めてと思われます「グッドデザイン賞」受賞の報告がなされ、日本で人気の高いBトップの新取り扱いストーブの紹介がなされました。

 そして最も大きな目玉は、薪ストーブ用の「耐震装置」の開発の報告でした。東日本大震災以降の地震の発生の多さに危機感を持ち始め、先の熊本震災を契機に、”「耐震装置」の開発を急いだ!”と語る川上社長。大きな第一歩です!

DSC_0201耐震装置の説明をする川上社長DSC_0207グッドデザイン賞の受賞の喜びを語る富永常務DSC_0197耐震装置DSC_0193あとはスタイルが気になりますよね?!