日本の田舎の風物詩:立原地蔵祭り

今年も夏の終わりの最大の行事。京都府北部・福知山の立原という80戸余りの集落の区民による地蔵祭りが盛大に行われました。
 普段ひっそりとした当社の社屋も、この地域の中心街にあり、一年に一度だけ注目される場所になります。今年は、当社の駐車場で、沖縄三線の仲間たちが、演奏会をしてくれました。
 この日のよるだけは当社前では、ビール飲み放題で外からのお客様を接待いたします。今年は暑いことから、20リットルの生ビールを4本用意しました。用意された酒屋さんが「こんなに飲むんですんか?」と驚いていましたが、当日中にはすべてなくなっておりました。今年は、遠くからのお客様や福知山駐屯地の連隊長様など多くの方に喜んでいただき、全国に自慢できる祭りとして、いつまでも残したいと思いました。
 数日前からの各組ごとによるお地蔵さまに飾る花つくりの様子や様々な行事の様子を動画にしてみました。
 なお、お地蔵さまに飾られた各区による花のつくりの違いを写真にてご紹介します。
これは当家の玄関のお地蔵様!今日はそれとなく楽しそうです!

これが私たちの組が作成したお花です。この花の折方と切り方が他の組とは違います。ちなみにこの花の折り紙の切り方は私しかできません!


当社の前に祭られたお地蔵さまです。花の形が違うのがわかりますか?






地蔵祭りの総集編動画です。

2 Comments
  • たろべえ

    2010年8月23日 at 3:38 PM 返信

    宮津の中野です。地蔵盆、準備も含めて大変ですね。私の地域では直近の土日でなく律儀に今日(23日)、執り行われます。以前は中学生を大将にして子供達だけで準備も全て行っていましたが、少子化・過疎化で親が手伝い指導して細々とやっています。
    話変わって、以前の社長日記に「地蔵盆の日に、ガラクタ市で処分しようと計画中です。」と有りましたが、開催されなかったのでしょうか?きょうび大型ゴミは処分費用が掛かるようになり、ゴミの収集日に山積みになった古箪笥を見ることが無くなり収集場を漁った事がなつかしい状態ですが、処分市を開催される時はお知らせ下さい。

    • yoshii

      2010年8月25日 at 9:00 AM 返信

      中野様メールありがとうございます。社長日記をご覧下さりありがとうございます。ご指摘の通り、地蔵盆にガラクタ市でも。と考えていたのですが、沖縄三線のイベントで手一杯になってしまいました。当社の倉庫にガラクタ(タカラ?)がたくさん眠っております。近いうちに実現させようと思っています。その時はお知らせいたしますので是非おいで下さい。

Post a Reply to たろべえ Cancel Reply

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。