続。梅雨の合間の建前2軒!

梅雨に入ってこの6月に3軒の建前を行いましたが、ラッキーなことに1軒も大きな雨にたたられていません。昨日と本日の建前とも、雨に降られないうちにルーフィングまでの処理を行うことができ、梅雨のこの時期としてはうれしい上棟となりました。
2軒の建前とも、街中からは離れた場所にあるのですが、1軒のお宅は、兵庫県の豊岡市の日高町。郡部まで全てが都市計画地域となってしまい、里道とおもわれる田舎道に2項道路の適用扱いなど、確認申請の手続きに設計者が苦労しておりました。もう1軒のお宅も、車庫なのですが、市街化調整区域や急傾斜等の規制区域のため、こちらも手続きに手間取り、担当者の苦労もさることながら、施主様にも大変辛抱していただきました。
最近は、街中であろうと田舎の1軒屋であろうと、建築確認申請の困難さを痛感いたしております。ただ、お役所仕事は、住民のためというより、自分たちの職の安全だけをかばう為の手続きのように思えるのは、私だけなのでしょうか?かくいう私も14年間余り公務員であったのですがね・・
その苦労が報われるかのような2軒のお宅ですが、梅雨ではありますが、雨にもたたられず無事屋根仕舞までできたことに感謝いたしております。合掌!
こちらは豊岡市の故郷のお宅を改築されたお客様のお宅です。

当社は解体をお願いされていたのですが、古材=古財の一部を保管して改築に使用することをご提案!
施主様は快く当社のご提案をご了承していただき、お子様たちと故郷で過ごすお宅の建築決意されたのです。


廃材となる運命だったこの古材=古財たちは見事よみがえりました。




贅沢な平屋です。昔の面影のある小さな越屋根も付いています。

もう一つのお宅は、大きな車庫なのですが、確認申請に手間取り、大変お客様にはご辛抱いただきました。申し訳ありません。やっとのこと建前ができました。

No Comments

Post a Comment

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。